2025.01.01
トラックで左折をする際に、左後輪が乗り上げてしまったことはありませんか。
大型トラックは普通乗用車と異なり、左折する際にはテクニックが必要です。
この記事では、大型トラックの左折時のタイミングについて解説します。
▼大型トラックの左折時のタイミング
■ハンドルを切るタイミング
大型トラックは早くハンドルを切りすぎると、後輪は内側に寄り曲がり切れません。
そのためハンドルを切る時は、大きく切り過ぎないようにする必要があります。
曲がりたい場所で自分の体を過ぎたタイミングで、サイドミラーを確認しながらハンドルを切りましょう。
■内輪差をつかむポイント
内輪差をつかむ目安となるポイントは、2つあります。
・後輪
・曲がり角
曲がり角と後輪の距離を測りながら、ハンドルを切り微調整します。
もし距離が離れ過ぎていたらさらにハンドルを切り、近過ぎた場合はハンドルを戻しましょう。
そして後輪が見やすくするために、サイドミラーの微調整をすることが大切です。
▼左折時の巻き込みに要注意
左折時の歩行者や自転車などの巻き込み事故はとても多いようです。
サイドミラーの死角や左右の確認不足によって、大きな事故を発展する可能性があります。
常に、事故の危険性を頭に入れて、注意しながら運転をしましょう。
▼まとめ
大型トラックで左折するには、ハンドルを大きく切り過ぎないことがポイントです。
またタイミングとしては、自分の体を過ぎたらハンドルを切ることを目安にしてみてくださいね。
大型トラックの運転は練習を繰り返し、車両感覚を身につけることをおすすめします。
「有限会社奥島商事」では、ドライバーの運転技術の向上に努めております。
新規のトラックドライバーを募集しており未経験歓迎ですので、ぜひご応募ください。